生まれたばかりの赤ちゃんの口の中に、虫歯菌はいません。
しかし、両親や兄弟、祖父母など、家族や近くにいる人から感染することで、虫歯になる可能性が出てきます。
乳歯はエナメル質が薄くて柔らかいため、虫歯になりやすく進行が早いという特徴があります。初期の小さな虫歯であれば、痛みもなく、白いプラスチックで埋めて治療することができます。 しかし、神経まで到達してしまうと麻酔が必要になり、治療時間も長くなってしまいます。
それぞれのお子さんのペースに合わせた診療を行い、歯医者に対する恐怖心を少しでもなくせるよう心がけております。また、歯磨きや定期検診の習慣づくりといった予防歯科、成長期の骨格にアプローチする小児矯正にも力を入れており、お子様が生涯にわたって健康的で美しい口元を維持できるようサポートいたします。
虫歯を予防するには、砂糖の量をコントロールしたり、だらだら食べをしない、 正しい歯磨きの習慣を身につけるなど、日頃からのケアが大切です。定期検診や歯のお掃除といった歯科医院でのケアも取り入れながら、大切な歯を守りましょう。
歯科医院で行うケア
スケーリング/PMTC/フッ素塗布
自宅で行うケア
歯磨き
機嫌の良い時に遊びの要素を取り入れて歯磨きをするのがおすすめです。子どもも遊んでもらっている感覚で、嫌がらずに歯磨きをさせてくれます。 または、歯磨きが痛くて嫌がる場合もあります。上唇小帯(じょうしんしょうたい)という前歯の歯ぐき上部にあるひだの部分に歯ブラシが当たると痛いので、指で覆ったり、歯ブラシが当たらないよう注意しましょう。磨く力が強すぎている場合もありますので、気をつけながら磨いてあげてください。
小児矯正は永久歯が生えそろうまでのお子さまの矯正治療です。
歯の生え変わりに問題がないかを確認していきます。
また、成長期には歯が生え代わるだけでなく、あごの骨も成長します。この時期から矯正治療を始めることで、歯並びや咬み合わせだけでなく、骨格的なずれを改善するためにあごの成長発育を誘導することが可能です。もしも幼少期の歯並びにとって良くない癖(指しゃぶり、爪噛み、舌の癖)がある場合矯正治療を行うことで治すきっかけになります。
こどもの矯正を始める年齢はお子さんの成長発育に個人差があるため、厳密には決まっていません。一つの目安は上下の6歳臼歯が生えそろい、上下前歯が永久歯に生え変わる小学校1年生から3年生あたりの時期に一度ご相談することをおすすめしています。 症状によって、開始のタイミングは異なりますので、歯並びが気になったら、一度、矯正歯科を受診することをおすすめします。
〒381-0043
長野市吉田1丁目17-20
長野SBC通り沿い、ヤマダ電機となり
【電車の場合】
長野電鉄長野線 桐原駅より徒歩10分
当院は予約制となっております。
ご来院の前にご予約をお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
14:30〜18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ー |
● 祝日の場合は休診となります。
● その他、学会等により休診となる場合もございます。
● 受付は診療終了時間の30分前までとなります。
△ 土曜日は午後が17:00までとなりますので、ご注意ください